2014年03月09日

和太鼓仲間と 「こんにゃく作り」

和太鼓仲間とこんにゃく作りにチャレンジしたよ

場所は「勘八町のふれあい広場」ね

ここが広くていい厨房になってるからやりたい放題だね!

メンバーのMが3年かけて育てたこんにゃく芋

堆肥は勿論春ちんちの特上堆肥ね・・・影の功労者だよ

なんでも一番おいしい時期は3年もんなんだって!

こんにゃく芋って3年間も土の中でいるんだね




初めて知ったよ



・・・準備するもの・・・

こんにゃく芋・・500g

ジューソー・・・25g

湯・・・・・・・1800cc



まずこれを包丁で6等分に切ったよ




それらを蒸し器で箸が刺さるくらいまで蒸します




約40分くらいかかったかな?

それを取り出して手で薄皮を剥がします




手がかゆくなるのでウスウスのゴム手袋をつけるといいですよ

薄皮を剥いでる間に湯の準備をしておきます

湯の量は1升びんで概ね1本くらいです




それに対しこんにゃく芋は500gくらいです

次に皮を剥いだこんにゃく芋をジューサーで細かく練ります




その時、固まってきてしまいますので時々準備しておいた湯を注ぎ調整します




お餅のつきたて状になったらボール入れて今度は手で練ります

オタマやしゃもじで寝るといいでしょう

これはジューサーではまだ細かくなっていないダマなどをなくす作業らしいです

これを20分くらいかけて練りました

おかげで手にマメができてしまいました




少しサボるとすぐ凝固してきてしまいます

よけいに手や腕に負担がかかります

頃合を見て湯で溶いたジューソー(25g)をかけてやります




これは凝固をより促すためのものらしいです

春ちんは疲れてしまいましたので休憩タイムねしっしっし

仲間が持ってきた珍しい焼酎で一休みねお茶




「美濃ちこり焼酎」と書いてありましたよ

ちこりって美濃地方でできるオイモさんらしいです

練り終わった材料をお椀に入れて形を整えます

その時お椀にジューソーを塗っておくと、お椀と材料の離れが容易です




そして丸く整えた材料を鍋で40分ほど茹でます




これはエグ味を取るためらしいです

出来上がったものを食べやすいように温かいうちにスライスします







そして薬味作りです

しょうゆとネギの千切りと生姜ですね




出来上がればあとはおいしくいただくだけです

こんにゃく芋だけでは寂しいと、お寿司なども買ってきちゃいましたよ




豚の角煮や豚タンなども買ってきましたよ




またこんなグロテスクな焼酎も出てきましたよ




みんなでワイワイ言いながら作って食べることは楽しいですね

今回のイベントを企画してくれた仲間のMには感謝ですね

太鼓もこういった和気藹々で楽しく学べたらいいね

今年はいっぱい営業に行って発表会やるぞ~~


















  

Posted by 春ちん  at 22:18Comments(5)

2014年03月09日

平芝公園梅まつり

今日は肌寒い1日でしたね

午前中はまだいる牛さんのお部屋の掃除でおでかけもできず、頑張ってお仕事やりましたよ

午後になって曇ってきてしまったけど「平芝梅林公園」の梅まつりに出かけてきました







3時頃に到着したのでお客さんもちらほらでしたね

お店ももう片付け状態でしたから、お楽しみの五平餅やみたらし団子も食べることができなかったよ

花より団子の春ちんにはちょっと不満でしたね

でも気を取り直して梅林公園を隅から隅まで歩いたよ




梅林公園は地域の人たちのボランティアで、ここ1~2年くらいにすごく綺麗になったね




梅の幹も太くなって木そのものも、大きくなってきたから見ごたえあるね




一言に梅の花と言っても随分いろいろな花があるもんだね






寒紅梅というんだろうね






同じ赤い色でもこれは鹿児島紅だって

ちょっともう遅いね

これはピンク色だね




花びらも大きくて何かゴジャスな感じだね

冬の寒空に頑張って咲いていたよ






一瞬の青空に薄ピンク色が映えるね




太い幹から出てるこんな細い枝にも花が咲いていたよ




公園からすぐの所に住んでる人は羨ましいなあ

まるで自分の公園みたいだね

お家もログハウス調でいいなあ




まだまだ新しい梅も栽植されてもっと広くなっていくんだね

これからが楽しみだね




梅林公園の峠から東を望むと平成記念橋が見えたよ

平成記念橋って水平に造られてるんじゃないんだね、今知ったよ






春ちんちはちょっと見えなかったなあ


梅にも早生咲や晩生咲があるんだなって勉強になったよ

そして種類の多いこと

ただ「花より団子」の団子部分が食べられなくて残念だったよ







  

Posted by 春ちん  at 00:40Comments(3)