エコフルタウン ホガラカへ
先日「ホガラカ」の店長さんからfaxが入ってた
何でも春ちんチーズに興味がおありのようで・・・
電話してから出向くのが本来なのだが、ブッツケ本番で出かけた
猿投のJAに用事があったので四郷経由で車を走らせた
田んぼ道に差し掛かった時、おちゃめmamaのブログを思いい出し、車をあぜ道に
いたいたサギやカモたちが・・・
春ちんのコンデジで撮るも、おちゃめmamaさんのように綺麗に撮れず・・・
カメラがあかんのや!
気を取り直してエコフルタウンへGO!
初めて足を踏み入れる場所だ
とても綺麗な空間で驚いた
外国の人たちが通訳を交えてエコのことを聞いていた
春ちんも盗み聞きするもあんま解らず
とにかくエコで便利ってことは解った
入口のパビリオンの側壁はなんと苔だ
おちゃめmamaなら泣いて喜ぶはずだ
これで部屋の中が何度か下がるってことだな
アップして撮ってみた・・・やっぱ苔だ
奥にあったあった「ホガラカ」さんだ
地元の材木で造られたお店らしい
このお店のコンセプトは地産地消だ
だからか、春ちんチーズに興味を持って頂いたのは・・・
中に入ればひまわりネットさんがカメラを回してる
抹茶ラテのようなものを撮っておられた
石川製茶の代物か
そのあと女性アナらしき人がゴックンしてるとこを撮ってた
カメラマン氏は春ちんのことをブローガーと知ってかこんなものを渡しよった
ハイハイ解りましたアップしておきますよ!
所で肝心の店長さんは用事で不在だった
店員さんに名刺を渡して春ちんが来たことをお伝えしてほしとお願いした
コーヒーを注文した
400円と、ちと高価だ
せっかくならランチョンマットは布製のものにしてほしい
口どりのスコーンだろうか、これは美味だ
トイレは何故か履物を脱いで入るらしい
三角コーナーには可愛い木製のおもちゃが・・・
時計もナチュラルでいい
客室の反対側はおみやげコーナーだ
夢農人メンバーさんの農産物がいっぱいある
そんな中、miaさんの作品みっけ
皆とてもかわゆい
今日はアポなしで来たから罰が当たった
明日また来よう
明日はパビリオンなんかも入って勉強しちゃおうかな