2012年06月27日
第2陣のツバメさん
ミルクを冷やす大きな冷蔵庫(バルククーラー)の部屋の天井に第2陣のツバメさんが卵を産みました。・・・たぶん
たぶんというのはまだ巣の中を実際に覗いていないからです。
でも親はずっと巣を温めています。
その行為は大抵卵を産み落としたからだと思うからです。
このツバメさんの偉い所は隣に前のカップルが作った巣があるにもかかわらず、また1から巣をせっせせっせと作ってからの営巣だったので感心しました。
春ちんだったら空家をうまく利用(悪用?)して卵を産んじゃうのになって・・・・
ここでも人柄(ツバメ柄)が出てしまうなあ。
<画像:
たぶんというのはまだ巣の中を実際に覗いていないからです。
でも親はずっと巣を温めています。
その行為は大抵卵を産み落としたからだと思うからです。
このツバメさんの偉い所は隣に前のカップルが作った巣があるにもかかわらず、また1から巣をせっせせっせと作ってからの営巣だったので感心しました。
春ちんだったら空家をうまく利用(悪用?)して卵を産んじゃうのになって・・・・
ここでも人柄(ツバメ柄)が出てしまうなあ。

2012年06月24日
小渡界隈と旭高原元気村
今日は仕事もなかったので小渡界隈と旭高原元気村をぶらぶらしてきたよ
小渡の商店街のおかみさんは皆さん美人揃いだよ
目の肥えた春ちんが言うのだから間違いない
まずはTVでも紹介のあった「ひだや」さんへ
ここでは「お不動さん」を2個ゲット!
ここの若女将が、またかわいい
お不動さんと若女将とで2度楽しめます
さてさてお腹が空いてきたので、その裏手にある「やよい」さんへGO!
ここもTVなどで放送されてる鰻屋さんです
なんと言っても丼ぶりから尻尾がはみ出すほどの鰻ちゃんが入っています
私は1本入ってるひつまぶしをいただきました
2600円?とちと高めですが、鰻の稚魚が不作ということで、しかたがないね
味はちと辛口かな?って思いますが、お漬物の菊芋がマッチしてますよ
路地が狭いので見つけにくいですが、看板を見逃さないようにすればちょろいです
笑えたのは手動の引き戸なのに自動とステッカーが貼ってあったのが最高でした
私はしばし戸が開くまで立ちんぼうしてましたよ^^

旭高原元気村では和牛のお母さんたちがおいしそうに草を食んでいましたよ。

小渡の商店街のおかみさんは皆さん美人揃いだよ
目の肥えた春ちんが言うのだから間違いない

まずはTVでも紹介のあった「ひだや」さんへ
ここでは「お不動さん」を2個ゲット!
ここの若女将が、またかわいい
お不動さんと若女将とで2度楽しめます

さてさてお腹が空いてきたので、その裏手にある「やよい」さんへGO!
ここもTVなどで放送されてる鰻屋さんです

なんと言っても丼ぶりから尻尾がはみ出すほどの鰻ちゃんが入っています
私は1本入ってるひつまぶしをいただきました
2600円?とちと高めですが、鰻の稚魚が不作ということで、しかたがないね
味はちと辛口かな?って思いますが、お漬物の菊芋がマッチしてますよ
路地が狭いので見つけにくいですが、看板を見逃さないようにすればちょろいです
笑えたのは手動の引き戸なのに自動とステッカーが貼ってあったのが最高でした

私はしばし戸が開くまで立ちんぼうしてましたよ^^


旭高原元気村では和牛のお母さんたちがおいしそうに草を食んでいましたよ。
2012年06月24日
介護施設「よっといでん」での和太鼓演奏の巻
昨日は介護施設「よっといでん」で和太鼓演奏の慰問をしてきたよ。
多くの利用者さんが聴きにかけつけてくれたよ。
中にはほかの施設からもおいでいただいたよ。
部屋をはさんだウッデイバルコニーの舞台で、思いっきり叩かせてもらったよ。
30分のじかんをオーバーして1時間も叩いちゃったよ。
皆さんの手拍子が嬉しかったよ。
またの再開をおじいちゃん、おばあちゃんと約束したよ。
元気で長生きしてくださいね。
多くの利用者さんが聴きにかけつけてくれたよ。
中にはほかの施設からもおいでいただいたよ。
部屋をはさんだウッデイバルコニーの舞台で、思いっきり叩かせてもらったよ。
30分のじかんをオーバーして1時間も叩いちゃったよ。
皆さんの手拍子が嬉しかったよ。
またの再開をおじいちゃん、おばあちゃんと約束したよ。
元気で長生きしてくださいね。

2012年06月24日
春ちんの赤いトラクター
赤いトラクターが今日初めてドック入りを果たしたよ。
30年もの長きにわたって、よく元気に働いてくれましたね。
また直って帰ってきたら一緒にトウモロコシの収穫をしようね。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////-77777
30年もの長きにわたって、よく元気に働いてくれましたね。
また直って帰ってきたら一緒にトウモロコシの収穫をしようね。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////-77777
2012年06月22日
牛さんの日向ぼっこ
「いやあ、今日は爽やかな1日だねえ。」
「そうだねえ、今日は久しぶりの天気だから日向ぼっこできてうれしいねえ。」
そんな会話がファームユタカのパドックで交わされていましたよ。
話は180°かわって明日は産直の「広瀬駅前広場」ではファームユタカのチーズを販売しますよ。
フレッシュチーズ、モッツアレラチーズ、生キャラメルペーストなどなどありますよ。ブロガーのみなさん遊びに来てくださいね。
またまた話は45°かわって明日は介護施設「よっといでん」に和太鼓演奏の慰問に行きますよ。施設の皆さん一緒に楽しい時間を過ごしましょうね。
「そうだねえ、今日は久しぶりの天気だから日向ぼっこできてうれしいねえ。」
そんな会話がファームユタカのパドックで交わされていましたよ。
話は180°かわって明日は産直の「広瀬駅前広場」ではファームユタカのチーズを販売しますよ。
フレッシュチーズ、モッツアレラチーズ、生キャラメルペーストなどなどありますよ。ブロガーのみなさん遊びに来てくださいね。
またまた話は45°かわって明日は介護施設「よっといでん」に和太鼓演奏の慰問に行きますよ。施設の皆さん一緒に楽しい時間を過ごしましょうね。
2012年06月19日
至福の時間
もうじき台風がくるというのに、牛さんたちは落ち着いたもの。
パンパンに張ったおっぱいも、春ちんの神の手によって搾乳され、朝ご飯もいっぱい食べて今は皆さんご休憩中
牛さんにとってはこの時間が至福の時間。
また春ちんにとっても、この光景がたまらない時間。
ちょうど人間のお母さんが、おっぱいをいっぱい飲んだ赤ちゃんを眺めているのと同じなのかも・・・
夕方の搾乳までゆっくり休むといいよ

パンパンに張ったおっぱいも、春ちんの神の手によって搾乳され、朝ご飯もいっぱい食べて今は皆さんご休憩中

牛さんにとってはこの時間が至福の時間。
また春ちんにとっても、この光景がたまらない時間。
ちょうど人間のお母さんが、おっぱいをいっぱい飲んだ赤ちゃんを眺めているのと同じなのかも・・・
夕方の搾乳までゆっくり休むといいよ



2012年06月18日
ツイン
夕方の仕事をすべく牧場に足を運んだら、なにやら牛さんがざわざわしてたよ
。
パドックに目をやると、分娩予定日より14日も早く双子の赤ちゃんが生まれてたよ。
やっぱり14日も早いし、また双子ときてるから子牛も随分小粒だったよ。
♀♀の双子でラッキーだったよ。お母さんのミルクをいっぱい飲んで大きくなっておくれ



パドックに目をやると、分娩予定日より14日も早く双子の赤ちゃんが生まれてたよ。
やっぱり14日も早いし、また双子ときてるから子牛も随分小粒だったよ。
♀♀の双子でラッキーだったよ。お母さんのミルクをいっぱい飲んで大きくなっておくれ



2012年06月17日
和太鼓の練習
毎週土曜日の夜は和太鼓の練習に行くよ
同じ曜日に2つの太鼓連の練習があるからちょっと大変
1つは高橋交流館で練習してる「豊田盆踊り太鼓祭り火」
もう1つは町内の「勘八太鼓」という太鼓連ね。
そうそう今度の土曜日の23日は西山町の介護施設「よっといでん」
で演奏会をするよ。施設のおじいちゃんやおばあちゃん、楽しんで
くれるといいんだけど・・・
待っててね~~

同じ曜日に2つの太鼓連の練習があるからちょっと大変

1つは高橋交流館で練習してる「豊田盆踊り太鼓祭り火」
もう1つは町内の「勘八太鼓」という太鼓連ね。
そうそう今度の土曜日の23日は西山町の介護施設「よっといでん」
で演奏会をするよ。施設のおじいちゃんやおばあちゃん、楽しんで
くれるといいんだけど・・・
待っててね~~

2012年06月16日
お詫び・・・広瀬駅前ひろば
昨晩ブロガーさんに開店のお知らせをさせて頂きましたが
あいにくの雨で畑の野菜を収穫することができませんでした
なので今回(土曜日)の産直ひろばは開店しておりません、すみません
新鮮さがモットーですので、朝採りしてその日に販売することを信条としております。
春ちんちのチーズもお家で寂しく出荷待ちです。
明日も雨ならお休みします。
でもでも、JA本店裏の産直プラザと足助にあるスーパーのパレットさんでは
春ちんちのチーズは販売されていますよ。
お買い求めあれ!!
あいにくの雨で畑の野菜を収穫することができませんでした

なので今回(土曜日)の産直ひろばは開店しておりません、すみません

新鮮さがモットーですので、朝採りしてその日に販売することを信条としております。
春ちんちのチーズもお家で寂しく出荷待ちです。
明日も雨ならお休みします。
でもでも、JA本店裏の産直プラザと足助にあるスーパーのパレットさんでは
春ちんちのチーズは販売されていますよ。
お買い求めあれ!!

2012年06月15日
広瀬駅前産直ひろば
明日、明後日は産直広場がオープンするよ。
てか、今シーズンではもう3回土日に開いていますがね。
春ちんもチーズなどを出品してますから皆さん来てね~~。
地域のおじいさんやおばあさんの、生きがいつくりが目的で
出来上がったお店なんだよ~。
古い駅舎は喫茶コーナーになっていて、憩の場になってるよ。
また線路を利用したレールバイクもあって楽しいよ。
毎週土日に開店してるからブロガーの皆さん遊びにきてね。
てか、今シーズンではもう3回土日に開いていますがね。
春ちんもチーズなどを出品してますから皆さん来てね~~。
地域のおじいさんやおばあさんの、生きがいつくりが目的で
出来上がったお店なんだよ~。
古い駅舎は喫茶コーナーになっていて、憩の場になってるよ。
また線路を利用したレールバイクもあって楽しいよ。
毎週土日に開店してるからブロガーの皆さん遊びにきてね。
2012年06月15日
斂葬の儀
知り合いのおばちゃんから牛ふんの注文が入って
我が愛車、タイタン2tダンプカーに乗って配達に行ったよ。
おばちゃんの近くの交番を見て「あれ?」って思ったよ。
そこには祝日でもないのに、日の丸の旗が掲げられていたよ。
よく見ると旗の上には黒の喪章が付いていてやっと納得したよ。
今日は寬仁さまの「斂葬の儀」
最近祝日でも各家庭では日の丸の旗など掲げないのに、交番のおっ
ちゃんあっぱれって思ったよ。
我が愛車、タイタン2tダンプカーに乗って配達に行ったよ。
おばちゃんの近くの交番を見て「あれ?」って思ったよ。
そこには祝日でもないのに、日の丸の旗が掲げられていたよ。
よく見ると旗の上には黒の喪章が付いていてやっと納得したよ。
今日は寬仁さまの「斂葬の儀」
最近祝日でも各家庭では日の丸の旗など掲げないのに、交番のおっ
ちゃんあっぱれって思ったよ。

2012年06月12日
ツバメさん
第1陣の子ツバメが巣立ってまだ1週間も経たないのに
新しいカップルがおいでになりました
。
古い巣に卵を産めば楽ちんなのに、せっせせっせと新しい巣を作るべく泥や茎を運んできます
。
場所はミルクを冷やす大型冷蔵庫の真上なので冷蔵庫のフタが汚れてしまいます。
頼むから古い巣に卵を産んでおくれんやあ。
新しいカップルがおいでになりました

古い巣に卵を産めば楽ちんなのに、せっせせっせと新しい巣を作るべく泥や茎を運んできます

場所はミルクを冷やす大型冷蔵庫の真上なので冷蔵庫のフタが汚れてしまいます。
頼むから古い巣に卵を産んでおくれんやあ。
タグ :まだ
2012年06月11日
ワイルドだぜい?
やったやったあ!!
ブーログでプレゼントにあたったぜい。
しかも2着ももらっちゃったぜい、いいいだろ~?
Lサイズを注文したら、なくてMサイズをいただき
その後またLサイズが送られてきて・・・・
ルーコさん最高だぜい!
とりあえず、ありがとよ!
でも写真下のほうのトランクスはまずかったかい?

ブーログでプレゼントにあたったぜい。

しかも2着ももらっちゃったぜい、いいいだろ~?
Lサイズを注文したら、なくてMサイズをいただき
その後またLサイズが送られてきて・・・・
ルーコさん最高だぜい!

とりあえず、ありがとよ!

でも写真下のほうのトランクスはまずかったかい?