2013年12月18日
タイヤ交換
寒さもだんだん厳しくなってきましたね
今年もスタッドレスタイヤに交換しておかないといけないなあ
春ちんがこよなく愛していたランクル100ちゃんも人手に渡って今ではおとなしい車に乗っているよ
カローラフィールダーのハイぶりっこ
12月の中旬にきたよ
福島で生産されているんだね
そういった意味では福島にも貢献できているのかな?
さて本題だけど、ランクルのスタッドレスタイヤがまだ在庫としてあったので売ることにしたよ
このスタッドレスタイヤは酪農組合の職員K君から譲ってもらったもの・・・

まだ程度がいいから4万円くらいでは売れると目論んでいたんだけどタイヤショップに持って行ったら2万円だったよ
ショップの名は『サンセイタイヤ』さん

豊田市消防署の近くにあるよ
若い店員さんがハキハキ親切に対応してくれるよ!


ついでにフィールダーのスタッドレスタイヤを探していたら、いいのがあったよ
ダンロップのブリザックっていうやつね
まだ全然使用してないよイボイボが付いていたから・・・

ホイール付で4万5千円だった
5千円値切って4万円にしてくれたよ
言ってみるもんだね
だから今回の追い金は2万円!やったね
でもただでランクルのスタッドレスタイヤをもらっておいてタイヤショップに売るというのは流石の春ちんも気が引けるなあ
ここはご飯でもおごってやらないとまずいかなあ
来年早々にでも席を設けるかな
今年もスタッドレスタイヤに交換しておかないといけないなあ
春ちんがこよなく愛していたランクル100ちゃんも人手に渡って今ではおとなしい車に乗っているよ
カローラフィールダーのハイぶりっこ

12月の中旬にきたよ
福島で生産されているんだね
そういった意味では福島にも貢献できているのかな?
さて本題だけど、ランクルのスタッドレスタイヤがまだ在庫としてあったので売ることにしたよ
このスタッドレスタイヤは酪農組合の職員K君から譲ってもらったもの・・・
まだ程度がいいから4万円くらいでは売れると目論んでいたんだけどタイヤショップに持って行ったら2万円だったよ

ショップの名は『サンセイタイヤ』さん
豊田市消防署の近くにあるよ
若い店員さんがハキハキ親切に対応してくれるよ!

ついでにフィールダーのスタッドレスタイヤを探していたら、いいのがあったよ

ダンロップのブリザックっていうやつね
まだ全然使用してないよイボイボが付いていたから・・・
ホイール付で4万5千円だった
5千円値切って4万円にしてくれたよ

言ってみるもんだね
だから今回の追い金は2万円!やったね
でもただでランクルのスタッドレスタイヤをもらっておいてタイヤショップに売るというのは流石の春ちんも気が引けるなあ
ここはご飯でもおごってやらないとまずいかなあ
来年早々にでも席を設けるかな

» 続きを読む
2013年12月05日
孫の拓時が入院しちゃった
昨日入院した孫の拓時(たくと)が今日オペをしたよ
でも大したことで入院したんじゃないから安心だったよ
前歯が変なふうに生えてくるようだったので抜歯したんだ
なんでも過剰歯とか言うらしい
乳歯でもなく永久歯でもない
そんな抜歯でも全身麻酔だよ
なんか大げさだなあ

午後に見舞いに行って来たらもう元気にDVDを見てたよ

やれやれ
明日退院だそうだね
よかったよかった
また春ちんと決闘ごっこしようね



でも大したことで入院したんじゃないから安心だったよ
前歯が変なふうに生えてくるようだったので抜歯したんだ
なんでも過剰歯とか言うらしい
乳歯でもなく永久歯でもない
そんな抜歯でも全身麻酔だよ
なんか大げさだなあ
午後に見舞いに行って来たらもう元気にDVDを見てたよ
やれやれ
明日退院だそうだね
よかったよかった
また春ちんと決闘ごっこしようね



2013年12月05日
ワインで乾杯!
昨日で人生最後のサイレージ調整を終えてやれやれの春ちんとかみさん
夜ごはんはワインで乾杯をしたよ
ずっと前に八ヶ岳に行ったときに買っておいた代物だよ
ワインオープナーが壊れていたのでコンパスの針部分で抜こうとしたら、コルクのカケラガ

冷やしてなかったので氷を入れて飲んだよ
まあご愛嬌でいっかあ
「お疲れ様でした相棒さん!」
夜ごはんはワインで乾杯をしたよ
ずっと前に八ヶ岳に行ったときに買っておいた代物だよ
ワインオープナーが壊れていたのでコンパスの針部分で抜こうとしたら、コルクのカケラガ

冷やしてなかったので氷を入れて飲んだよ

まあご愛嬌でいっかあ

「お疲れ様でした相棒さん!」
2013年12月05日
人生最後の収穫
2日前よりソルガムの収穫をした
牛の餌になるキビの一種だ
今年の夏に収穫したトウモロコシと一緒に混播したものだ

ソルガムは再生する性質があるので年2回収穫ができる

春ちんは酪農を廃業したが、まだ若牛(育成牛)は20頭ほどいる
これらに今回収穫したソルガムをサイレージとして給与する予定だ
サイレージとは牛の餌になる漬物みたいなものだ
調製が良くて乳酸発酵したサイレージは甘酸っぱい香りがして好んで牛は食べてくれる
良い乳酸発酵を促す決めてはソルガムの茎葉や実に糖分を蓄積させることだ
糖分を蓄積させるには霜に当てることがいい
見た目は葉っぱが枯れて栄養価に欠けるように思われるがそうではない


そんなサイレージ調整も今回で人生最後の仕事となった
毎年1~2回はトラクターに乗って収穫していたトウモロコシやソルガム
そして良き相棒の故障知らずの収穫機械

よく30数年もの長きに渡って付き合ってくれたね

そして崖を利用して作ったブロックサイロ・・・

これらもいずれかは取り壊ししないといけないだろうな
春ちんにまつわる思い出はだんだん無くなっていくけどこれもしかたがないことだな
身の回りを軽くしていかないと息子や娘に迷惑をかけることになりかねないからね
綺麗に収穫された畑を眺めながら次への作戦を練る春ちんであった

» 続きを読む
牛の餌になるキビの一種だ
今年の夏に収穫したトウモロコシと一緒に混播したものだ
ソルガムは再生する性質があるので年2回収穫ができる
春ちんは酪農を廃業したが、まだ若牛(育成牛)は20頭ほどいる
これらに今回収穫したソルガムをサイレージとして給与する予定だ
サイレージとは牛の餌になる漬物みたいなものだ
調製が良くて乳酸発酵したサイレージは甘酸っぱい香りがして好んで牛は食べてくれる
良い乳酸発酵を促す決めてはソルガムの茎葉や実に糖分を蓄積させることだ
糖分を蓄積させるには霜に当てることがいい
見た目は葉っぱが枯れて栄養価に欠けるように思われるがそうではない
そんなサイレージ調整も今回で人生最後の仕事となった
毎年1~2回はトラクターに乗って収穫していたトウモロコシやソルガム
そして良き相棒の故障知らずの収穫機械
よく30数年もの長きに渡って付き合ってくれたね
そして崖を利用して作ったブロックサイロ・・・

これらもいずれかは取り壊ししないといけないだろうな
春ちんにまつわる思い出はだんだん無くなっていくけどこれもしかたがないことだな
身の回りを軽くしていかないと息子や娘に迷惑をかけることになりかねないからね
綺麗に収穫された畑を眺めながら次への作戦を練る春ちんであった

2013年12月01日
光の家で叩いてきたよ
昨日の土曜日は私達「豊田盆踊り太鼓・祭り火」のメンバーは「障害者施設・光の家」に行ってきました

ロビーはすっかりクリスマスバージョンですね

午後2時からの演奏でしたので午前中仕事ができてよかったです
まだ若い子たちもいましたので少しショックを受けました
でも極力笑顔で接するように心がけていました
初めは「さくら音頭」や「海音」などを聞いてもらって皆さんと一体感になることができました

「お!姉さんやる~~バチが宙を舞ってる
」

手も満足に動かないのに一生懸命手拍子して下さったことがありがたかったです

そのあとは「祭火神、炭坑節」などを叩いて大きな輪になって踊りました


利用者の方の代表が「また来てください」と言われたことが嬉しかったです

今日もちょっといいことできたかな?
では記念にハイポーズ

ロビーはすっかりクリスマスバージョンですね
午後2時からの演奏でしたので午前中仕事ができてよかったです
まだ若い子たちもいましたので少しショックを受けました
でも極力笑顔で接するように心がけていました
初めは「さくら音頭」や「海音」などを聞いてもらって皆さんと一体感になることができました
「お!姉さんやる~~バチが宙を舞ってる

手も満足に動かないのに一生懸命手拍子して下さったことがありがたかったです
そのあとは「祭火神、炭坑節」などを叩いて大きな輪になって踊りました
利用者の方の代表が「また来てください」と言われたことが嬉しかったです
今日もちょっといいことできたかな?
では記念にハイポーズ
