2013年04月30日
蒲郡プチ旅行・・・その2
昨日はあっという間に過ぎていきました
今日は2日目、もう帰る日です
楽しいことはすぐ終わってしまいます
今日の朝食はバイキングでした
春ちんは洋食をチョイスしました
女性たちは和食です
仲居さんが海側のテーブルをキープしておいてくれたのでそこで食べることにしました


バイキングだとどうしても食べ過ぎてしまいます
悲しい貧乏人のなせる業です
身支度をしてチェックアウトをしました
玄関で集合写真を撮ってもらいました

今日もヤマスイに出かけお買いものです
昨日試食しためひかりの唐揚げがおいしくて買いたかったからです
これこれ

お店の入口では社長自らが大アサリを焼いていました
これは食べるしかないな
450円となかなかのお値段


少し辛かったけどおいしく頂きました
そして最後の立ち寄り処道の駅幸田

新玉ねぎが出ていたのでゲット
あとはウオッチングのみ


すいかはまだまだお値段ははりますね
道の駅を後にして車は岡崎まできました
コーヒーのおいしい豆蔵でコーヒーを飲みました
今日(29日)は家内の誕生日で姉たちがシフォンケーキを買ってくれました
ふわふわのおいしそうなシフォンケーキです

2日間の短いものでしたが、家族でワイワイ言いながらの楽しい旅行になりました
また今年中に行けたらいいね、お母さん
今日は2日目、もう帰る日です
楽しいことはすぐ終わってしまいます
今日の朝食はバイキングでした
春ちんは洋食をチョイスしました
女性たちは和食です
仲居さんが海側のテーブルをキープしておいてくれたのでそこで食べることにしました
バイキングだとどうしても食べ過ぎてしまいます
悲しい貧乏人のなせる業です
身支度をしてチェックアウトをしました
玄関で集合写真を撮ってもらいました
今日もヤマスイに出かけお買いものです
昨日試食しためひかりの唐揚げがおいしくて買いたかったからです
これこれ
お店の入口では社長自らが大アサリを焼いていました
これは食べるしかないな
450円となかなかのお値段
少し辛かったけどおいしく頂きました
そして最後の立ち寄り処道の駅幸田
新玉ねぎが出ていたのでゲット
あとはウオッチングのみ
すいかはまだまだお値段ははりますね
道の駅を後にして車は岡崎まできました
コーヒーのおいしい豆蔵でコーヒーを飲みました
今日(29日)は家内の誕生日で姉たちがシフォンケーキを買ってくれました
ふわふわのおいしそうなシフォンケーキです
2日間の短いものでしたが、家族でワイワイ言いながらの楽しい旅行になりました
また今年中に行けたらいいね、お母さん
Posted by 春ちん
at 22:53
│Comments(0)