2013年06月20日

やすらぎ工房「花ごろも」

勘八町にこんな工房があったなんて知らなかったよ

先日の運動会の時に同じ町の奥様から聞いて行ってきたよ

なんだ友達の旧家を改装してやってるんだ

新聞でも紹介されてたんだね

やすらぎ工房「花ごろも」

やすらぎ工房「花ごろも」



場所は勘八インターのすぐ隣ね

R153からなら矢作川を横断してる赤い橋の真下から上がればすぐだよ

名刺も頂いたからアップしとくね

やすらぎ工房「花ごろも」



お店は今日はお休みだったけどオーナーさんは気さくに対応してくれたよ

喫茶コーナーもあって不思議な空間だよ

やすらぎ工房「花ごろも」



本来は工房だから着物のリメイクとかしておられるよ

お部屋の中は作家さんの作品も置いてあって、伊勢型紙とか木工玩具などがあったよ

やすらぎ工房「花ごろも」



かみさんとコーヒーを注文してオーナーさんといろいろお話したよ

お話の中でびっくりしたのは、私の従妹を知っておられたのにはマジ驚いたよ

その従妹っていうのは名古屋の地下街で安物の宝石を販売してる人なんだよ

偶然にも花ごろものオーナーさんと意気投合して知り合ったんだって

世間て狭いなあって感じたよ

帰り際に作家さんのネックレスを買ったよ

やすらぎ工房「花ごろも」



竹の根っこを燻して作ったネックレスなんだって
これから夏に向けて首を出すことが多いからこんな素材のネックレスはいいかな音符



Posted by 春ちん  at 00:54 │Comments(2)

この記事へのコメント
この新聞見ました^^

一度行ってみたいな。

それにしても、「名古屋の地下街で安物の宝石を販売してる従妹」が
ちょ~~気になるww
Posted by おちゃめmamaおちゃめmama at 2013年06月20日 07:56
是非行ってみてください
R153の東海環状道の赤い橋の真下を登っていくんですよ
S字になっていますから気を付けてね
途中から眺める勘八峡はとても綺麗ですよ
従妹のことですか?
結構商売上手で毎月20万の家賃を払っても回していけるのですからあんなガラクタでも買う人がいるってことですかねえ。
Posted by 春ちん at 2013年06月20日 11:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
やすらぎ工房「花ごろも」
    コメント(2)