2014年04月05日

今日の毎日新聞のテレビ欄にて

気になったテレビ欄があった

NHKや東海テレビでも取り上げられてる

絶対観ようと思って意気込んでいたが客人が来て叶わなかった

日本における和食文化が壊れるという理由で給食には出さないと・・・

牛乳の歴史をその市長さんは知ってのことか!

今や牛乳は和食文化そのものだ!

「乳和食のすすめ」なんていう本も出てるんだぞ!


今日の毎日新聞のテレビ欄にて





(以下はネットより拝借)

「薬だった飛鳥、平安時代」

日本人が搾乳や牛乳について知ることになったきっかけは、百済からもたられた医学書や経典と共に日本にやってきた牛乳の薬効や乳牛の飼育方法が書かれた書物からでした。大化の改新の頃に皇室に牛乳が献上され、その豊富な栄養素から「牛乳は人の体をよくする薬」として喜ばれ、献上した者に「和薬使主(やまとくすしのおみ)」という、医者として牛乳を管理する者という意味の称号を与えたほどでした。日本で牛乳が飲まれるきっかけとなったのですが、庶民の口に入るようになるにはまだまだ先のことでした。薬用として大事にされた牛乳は、毎日2300mlもの量が皇室に納められました。酪農が広まると、「蘇」という牛乳を1/10に煮詰めたものが税として納められるようになり、貴族の間にも健康維持や病気の時の健康の回復に薬としてもてはやされました。平安時代も末期を迎える頃には「蘇」を税として納める制度もすたれていきます。

「徳川吉宗と牛乳」

江戸時代に入ると、八代将軍徳川吉宗は外国人獣医から牛乳やバターが馬の治療に良いとすすめられ、牛3頭をインドから輸入しました。千葉の牧場で飼育させ、これが現代の酪農へとつながっていきます。牛乳から作った蘇を将軍や大名の善に供え、滋養強壮剤としてたいそう珍重されたのです。江戸時代末期、外国人を見た前田留吉という人物が、外国人の大きな体は牛乳を飲んでいるからだと考え、牛の飼育と搾乳を手がけて販売するようになり、これが日本で初めての牛乳の販売となるのです。



Posted by 春ちん  at 00:33 │Comments(4)

この記事へのコメント
同じ番組かわからないけれど
朝、ちょこっと流れてました。
もっときちんと見れば良かったな。
我が家の子供達は、給食で余った牛乳を頂くような子だったんですよ。
特に次男は、牛乳大好きで、味がどーのこーの言います。笑。

近くの老人福祉施設に牛さんの像があります。
以前、牛さんがいたところです。
ママ友さんのところなんです。
Posted by はなまま*はなまま* at 2014年04月05日 00:45
新潟県三条市の学校給食の牛乳廃止・・・。
理由は「和食に牛乳は合わない」だって。

醍醐味と言う言葉があります。
醍醐とは昔でいうチーズの事だそう。
仏教用語のようだけど、本当は昔、砂漠の移動に羊の胃袋の干したものを水筒にしてヤギのお乳を携帯してて、たまたま乳清とカードが出てきたのが始まりだったよう。

牛乳とは話が逸れてしまったけど、「やめる」必要はあるのかな、って思うよ。私は牛乳が苦手だけど、コーヒーに入れたり、フルーチェにしたり、ミルクプリンにしたりして、形を変えて摂取してます。
これから酪農家さんたちはどうなるんかな。
一生懸命、みんな頑張ってるのになぁ。
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年04月05日 00:54
私もその番組は見ていないので、内容どうこうを言える訳ではないのですが…

燕三条市は全国でも珍しい完全米飯給食(パンが出ない)を実施している自治体で、メニューも『洋食(風)』や『和風』ではない、ちゃんとした『和食』を出しているそうです

最近、若者の味覚異常が問題となっていて、『お刺身をオレンジジュースと一緒に食べる』とか『焼き魚を牛乳と一緒に食べる』様な、我々からすれば”おかしい”と思える食べ合わせも当たり前になってしまっているそうです

今その異常な食べ合わせの原因を生み出していると考えられているのが、正にそのおかしな組み合わせが一般化している『給食』なんだそうです

牛乳そのものがいけないという事ではなく、食べ合わせとして『パンに牛乳』なら良いけど、『ご飯に牛乳』はどうなの?って事なんじゃないでしょうか

乳製品を使った美味しい和食がたくさんある事を知った上で、でも『学校給食』という少ない予算や大量調理という限られた条件下で、毎食それができるのか?という事もあるんだと思います
アレルギー対策としても個別の給食を用意する手間が軽減出来ますし

子供に人気メニューのリクエストをしているにも関わらず、残食(食べ残し)率が全国平均で50%に届きそうな中で、燕三条市は全国平均を大きく下回る1ケタ台を達成
かつては米どころにもかかわらずパン給食が中心で、全国平均率を上回る状態だったのを、完全米飯給食を実施するようになり、ようやくここまで下げる事が出来たそうです


報道によく有りがちな『センセーショナルな部分の切り取り』による『一方的な主観の押し付け』を受けて感情的に論じてもしょうがなく、そうするに至った経緯や本質を理解した上でちゃんと反論しないと、根本的な解決にはならないと思います

もう一度言います
牛乳そのものがいけないなんて事は絶対にない!

たまたま燕三条市にとっての選択肢には入らなかったというだけ


春ちんさんは『焼き魚と牛乳』をどう思いますか?


若輩者が失礼いたしました
Posted by お気楽かふぇの人 at 2014年04月05日 16:45
はなままさん・・・
春ちんも内容を見ていないのでその市長さんの考えは正確なところはわかりませんが、生産者サイドから見たコメントを入れました
なんか乱暴な手法かなって・・・
はいはい知っていますよ!花本のSさんですよね
私の大先輩です^^

無有のかあちゃんさん・・・
かあちゃん凄いね牛乳の歴史でえらい知っとるじゃん!
それはさて置きいろんな方法で牛乳は摂取してもらえるんだからよしとするか^^

お気楽かふぇの人さん・・・
確かに><
よく内容を確かめて発信しないと誤解を招くね^^
正にお気楽かふぇさんの言うとおり!!
ご忠告ありがとうございました
でも若輩者・・・しゃらくさい^^嘘嘘
Posted by 春ちん春ちん at 2014年04月06日 14:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
今日の毎日新聞のテレビ欄にて
    コメント(4)