2014年04月16日
ドラゴンズパックで行く「春の高山祭り」
昨日はポカポカ陽気でしたね。
そんなわけで、かみさんと名鉄観光バスで行くドラゴンズパックの「春の高山祭り」に出かけてきました。
いつも思うんだけどお昼も付いて6500円とは安いですね!
バス内は半分位のお客さんでシートもゆったりで快適でしたよ。
途中ひるがの高原サービスエリアで休憩です。
大日岳が綺麗でしたよ。
そしてアイスクリームもね!
高山祭りは今まで見たことがなかったので行けてよかったあ。
12台の山車が陣屋とその界隈に集まっていました。
何と言ってもカラクリ人形を見ないといけませんね。
3台の山車がカラクリ人形で見事に物語を演じてくれましたよ。
人形から獣へ早変わりとかね!
陣屋まわりには大勢の人人人です。
時間があったので古い町並みも散策してきましたよ。
また町内の氏子のおじさんにおねだりして法被を着させてもらいました。
この法被は150年前のものなんだそうです。
代々受け継がれているんですね。
裏地がまた粋なんですよ!
龍と虎の絵が織り込んでありました。
雨の高山祭りって有名ですが、昨日は初夏を思わせるいくらい暑くて
快晴でしたので、楽しい日帰り旅行ができました。
Posted by 春ちん
at 18:52
│Comments(5)
ドラゴンズパック楽しんでますね^^
バス旅行は個人で行くよりほんと割安で楽ちんでいいことづくめ
私もそろそろデビューしたいです^^
それにしても安いツアーだこと。
中日新聞のやつ?
私はそんなようなやつでお伊勢さんに行ったけど、安くてびっくり。
現地についてからのタクシー代の方が高くついてガックリ。
いい思い出がまた一つ。
春ちん、写真うまいなあ・・・。
そうですね、まだ4~5回ですけどね^^
今度は伊良湖のメロン刈りでもと思っています。
半分試食できて2個もおみやげがつくんですよ!
それでお昼が付いて8790円だったかな?
でもぷ~さんは青春18切符を上手に使っているじゃないですか^^
横着もんにはこれくらいがいちばんいいんですよ^^
無有のかあちゃんさん・・・
かあちゃんも利用したことがあるんだね!
違うよ、生協本部店とかドンキ(青木)の旅行社にチラシがあるよ!
海外旅行のものを持ってきたいところだけどね><
ニュースなどでいつも見るだけで、なかなか叶わなかったので、行けてよかったよ。
写真?かあちゃんのピアノに比べたら屁みたいなもんだよ^^
想い出つくりはこれからの春ちんには必要かなあ。
何を着ても カッコイイね~
前から見たかったな
ガイドさんもびっくりするほどのいいお天気でしたよ^^
そんなに褒められたら照れるなあ・・・ボリボリ