2014年10月13日

「春ちんの地中海珍道中記その3」


「春ちんの地中海珍道中記その3」

旅の2日目はニースのホテルで泊まりました
4つ星ホテルですが日本のそれと比べたら全然内容が劣っています
アメニティーも充実していませんし、電球も切れていますし、カーテンも一部脱落しています
日本では考えられないことがいっぱい普通にあります
これも外国なんだと楽しむことにしました
フランス人は細かいことは気にしない性格なんでしょう


3日目の9月28日はバスで美しいコートダジュールの景色を楽しみながら
おとぎの国のような「鷹の巣エズ」を観光しました
日本で言えば馬籠とか妻籠のような風景でしょうか
それのフランス版ですかね
いまでこそ狭い石畳の周りは観光客相手のカフェや土産物店が並んでいますが、昔は外国からの侵入者から逃れるためにこういった高く険しい山に逃げ込んで生活してた民家だったんですね
ガイドさんからそう聞き納得しました
どこの国も領土の取り合いとか、宗教の違いなどで戦争が繰り返されてきたんだなあと実感しました
「春ちんの地中海珍道中記その3」


「春ちんの地中海珍道中記その3」


「春ちんの地中海珍道中記その3」


「春ちんの地中海珍道中記その3」


「春ちんの地中海珍道中記その3」



狭い石畳を降りていくと平らな土地に香水作りのスペシャリスト、「フラゴナール香水工房」がありました
その日は日曜日で工場はお休みでしたが、香水を作る工程見学や石鹸を作るデモンストレーションなどをしてもらって理解できました
「春ちんの地中海珍道中記その3」


「春ちんの地中海珍道中記その3」



隣の部屋が香水や石鹸の販売所になっていて春ちんもメンズのコロンを買い求めました
「春ちんの地中海珍道中記その3」


「春ちんの地中海珍道中記その3」



その後フランス国境を超えモナコ公国観光(大聖堂、大公宮殿)などを観光して、また国境超えをして美しいリビエラ海岸をバスドライブし、いよいよジェノバの港に到着しました

さあ、16時にいよいよ豪華客船スプレディダ号(13万8000トン)に乗船です!心躍る瞬間です!!
「春ちんの地中海珍道中記その3」


「春ちんの地中海珍道中記その3」



17時ジャスト汽笛と共にナポリに向けて出航です!
「春ちんの地中海珍道中記その3」


「春ちんの地中海珍道中記その3」


「春ちんの地中海珍道中記その3」





Posted by 春ちん  at 00:35 │Comments(7)

この記事へのコメント
ん~~~??
地中海に行って帰ってきたんですね?
スケールの大きい旅行ですねぇ♪
フランス?・・・
そういや先週ウチのパートさんも行ってました。
今フランスが熱いんですね。^^
Posted by ピカイチ北村ピカイチ北村 at 2014年10月13日 06:46
んー!!やっぱり南仏の建物の雰囲気好きです!!
こんなお家に住んでみたい~(>_<)

香水の工場も面白そうですね♪
お姉さんが綺麗どから、隠し撮りですね!!
バレバレですよ!!(笑)
Posted by ちゃーみー at 2014年10月13日 08:12
ちゃーみーさん・・・
南仏のプロバンスは暖かくて景色とかおうちもお洒落で春ちんも参考になりますよ
屋根瓦の色とかグラデーションがなんとも優しくていい雰囲気なんだよね
また瓦や壁の色が風景の緑によくマッチしてるんだよね
やっぱりロケーションに合った建物を建てたいよね!
フラゴナールのお姉さんは今回旅行したなかでもトップ5に入る美人さんだったよ
写真はお願いしたんだけど売るほうが忙しくて後回しにされたからから隠し撮りみたいになってしまったんだよ
正面から見ると吸い込まれそうな顔立ちだったよ
思わず高いコロン買ってしまったよ^^

ピカイチ北村さん・・・
ギターのテクニックは上達してきたでしょうねえ^^
春ちんに教えてくださいまし!
さてフランスが今熱いんですか?
よくわかりませんが、イタリアとかスペイン、モナコ、チュニジアなども廻ってきましたよ
船の旅は楽ちんでいいですよ~
Posted by 春ちん春ちん at 2014年10月13日 13:20
ん~~~❤
ステキすぎです。

こういう旅行はまだまだ行けそうにないです・・・・。
Posted by ドキンちゃんドキンちゃん at 2014年10月13日 20:42
ドキンちゃんさん・・・
そうですね、日本から子供を連れて家族で地中海クルージングっていうのはちょっと勇気がいりますね
地中海にたどり着くまでに1日半かかってしまいますからね
でもヨーロッパ圏の人たちは自国の旅行のように1週間くらい使ってクルーズしていましたよ
今回もスイスの家族と仲良くなっていろいろお話しましたが、母親をも連れて6人で旅行されていました
でも私たち日本人の同行者は皆定年退職した人たちばかりの集まりでしたからね
Posted by 春ちん春ちん at 2014年10月13日 21:06
きっれいだね・・・。
街中、きれいなの?
日本ってキレイとか言うけど、結構、ゴミあったりしてる。

なんか、石畳とかきれいだね。
素敵だね。

春ちんの写真で海外旅行できちゃった。
リトルワールド♪♪
・・・てか、ラージワールドやんか。
すっげ。
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年10月14日 21:17
無有のかあちゃんさん・・・
そうだね、郊外に出ればこうした綺麗な場所がいっぱいあるけど、ダウンタウンはゴミが結構落ちてるよ
まだ日本のほうが綺麗だと感じたよ

石畳は歴史を感じて自分も時を越えて同じ石の上を歩いているんだなあって昔の人を感じたよ

かあちゃん、最新号の「その4」もUPしてるから是非見てね!
船内の様子が書いてあるからさ^^
Posted by 春ちん春ちん at 2014年10月14日 21:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
「春ちんの地中海珍道中記その3」
    コメント(7)