2014年04月08日
愛知県緑化センターに行ってきました
愛知県緑化センターの雪柳が見たくて出かけてきたよ
ちょっと遅かったけど、まだまだ綺麗だね
雪柳のプロムナード
日本庭園もよく手入れされてて気持ちがいいね
本館前にはこんなかわいいパンジーが飾ってあったよ
相変わらず水のカーテンは涼しげでいいね
夏なら尚よろし
オーストラリア館もあるんだね、知らなかった
結構広いのでいい運動になったなあ

2014年04月08日
牛さんの出荷
今日3頭の牛さん(肉牛)を出荷したよ
おいしく食べてもらうまでに2年半かかるよ
あと6頭になってしまったけど、しかたがないね
高く売れて春ちんにご彷徨しておくれ!
命を売る・・・
そしで命を頂く・・・
感謝の気持ちで食べてもらおうね
2014年04月08日
平戸橋の桜まつり2014
土曜日は平戸橋桜祭りに出かけてきたよ
駐車場がなさそうだったので、桜台に車を止めたよ
前田公園、久しぶりだなあ
ちょうど桜が綺麗でラッキー
小学校の遠足以来だ
観音様もちゃんと豊田市内を見ておられる
確か階段は102段だったような・・・
道中いろんなオブジェや観音様があるよ
前田公園のゲートをくぐって枝下用水を渡れば平戸橋公園だね
もういっぱいのお客さんだね
いろんなお店も出てるよ
民芸館だね、あれは・・・
中はアンティークな家具とか、各講座で学んだ生徒さんたちの作品が展示してあっ たよ
いい感じのお部屋だね、いろりがいいね!
あれは本田静雄記念館だね
お祭り広場に通じる歩道は桜や雪柳がきれいだね
広場では猿投台中学生の太鼓演奏などやってたよ
また昔若かったお嬢さんたちのフォークダンスなどもやってたよ
民族衣装が鮮やかで景色に映えるね
出店ではZIZI工房のフランクフルトを友達と食べたよ
いつ食べてもおいしいね!